七ヶ宿近辺  滑津大滝他       

       初秋の好天気、前から行って見たいと思っていた滑津大滝へ。
         七ケ宿街道から滝まで下る階段も整備され、子供連れの人も来ていました。
        流れ落ちる滝のしぶきが心地よい二段の滝。写真拡大します 2006.9/2
   宮城県刈田郡七ヶ宿町字滑津    大滝付近案内板  

上の滝 下の滝 滝全景 滝の水しぶき

高さ約10m、幅約30m。川幅いっぱいに流れ落ちるこの滑津大滝は、「二階滝」とも呼ばれています。
散策道から眺める滝の轟々という水音と、水しぶきは迫力があります。滝のすぐ横に
階段がつくられていて、上の滝近くまで行くことができます。

◎ 七ヶ宿方面 白石〜小原方面〜材木岩〜七ヶ宿ダム〜滑津大滝〜遠刈田〜川崎〜仙台と
    初秋のドライブ。途中のソバ畑は白いソバの花が満開!遠刈田に抜ける道路
     沿いの沼地(休耕田利用カナ)には、白とピンクのハスがまだ咲いました。9/2

 材木岩 高さ65m、幅100mに渡って続く柱状列石が、壮大な景観をつくり出している。国の天然記念物に指定
宮城県白石市小原清水
七ヶ宿ダム あちこちに咲いている
ハギの花
可愛い白い花が一杯
咲くソバ畑
ハスの花がまだ咲いていた
渡瀬宿 と 関宿
脇本陣安藤家 新、旧街道へ
石標
滑津宿

七 ヶ 宿 街 道 
奥州と羽州を結ぶ街道の一つ。その仙台領内に七つの宿場があったことから「山中通小坂越」
(俗称・山中七ヶ宿街道)の名が付きました。当時は陸奥・出羽13大名の参勤交代や城米(幕府米)
輸送の要路として、また出羽三山詣での庶民の往来で賑わいました。(現在 国道113号線)
                     
                             戻る
街道地図  七ヶ宿町役場提供